お〜い、いる?
近場のアジ調査行ってみました
1ヶ所目、異常なし
2ヶ所目、異常なし
さすがに月夜はキツイのか・・・
しかし3ヶ所目、
異常あり
先行ルアーマンと話をしていると
目の前で
バシャン!?
えっ!?
足元で
ヒュンっ!!
ええっ!?
そして
ブシュー、ブシュー
先行ルアーマンの方は、この辺りがHGの様で
>最近ここらは、アイツが幅を利かせて
>なにも釣れなくなった
>ここから、かなり離れないと釣れないかもよ
とのこと
犯人はイルカ
餌不足でこんな所までやってきてるのかな?
仕方ないので4ヶ所目に移動
餌釣りの人と話をしていて
しばらくすると、目の前が一面ライズ状態
アジ〜
急いでキャストすると、ガンガンあたるも
しかし、掛からない
ワームを幾ら変えても掛からない??
おかしいなとライトで海面を照らすと
一面の
魚・魚・魚
動きはアジにも見えるけど
なんで掛からないのだろう??
どうやっても掛けてやるぞと
反則技、トレブルフックルアー投入
いきなり
ガン!!
掛かった〜
これはでかい
かなりの引きごたえ
あがってきたのは
尺にとどきそうな
丸々とした
魚弱・・・
えっ!?
アジじゃないの?
もう一回、投入
ガン!!
掛かった〜これもでかい
かなりの引きごたえ
やっぱり、
鰯
投げれば掛かります
が、残念スレな
魚弱達・・・
鰯には今回興味がなかったので
餌師へプレゼント
その餌師がこの前食べたのは、脂ノリノリで
刺身が旨かったよっ、て言ってましたが
そうこうしていると、海面が異常状態
バシャバシャバシャー
ザザザー
と逃げ惑う鰯達
そして逃げ場がなく陸に打ち揚げられる
鰯の群れ
時間は夜中、青物の可能性は低そうなんですが・・・
餌師がヒラメかな?って言ってましたが
ちなみにここ、あの有名処じゃないです
あそこのイワシとは見た目が違ったので
種類が違うみたい
関連記事