至福の釣り納め、番外編

Y。です

2008年12月31日 01:31

前回ブログで、初マルを取り上げましたが
こいつがひと騒動起こしてます

台所で料理担当の我が家のシェフが呼んでます
我が家のシェフ、奥さんは調理師免許保持者でかなりの腕前
(長崎の短大時代に取得したらしいです、最近長崎の方とブログ
交換させてもらってますが、もしかしたらご縁があるかもですね)

また私がさわることのできない包丁とか持ってますよ
「使わないで」って言われてます
多分切れ味に影響するのでしょう


なので私がでしゃばって料理することはほとんどありません
(彼女はこのことを最近やや不満に思っているらしく、時々
料理なんてできなければ良かったって言ってます)

ごめんネ
そのうち私もやります



で、だれか助けてください




わかります?
真ん中の黄色い点
これは何でしょうか?
写真では一個ですが、よ~く見ると

・・・全身にかなり点々です



マルだけでした
ヒラは綺麗なもので、最初ヒラは刺身で食べようと
準備していましたが・・・
次にマルをさばいてこの状況だったので、ヒラは一応加熱処理
に変更です

料理名はわかりませんが、ジャガイモの千切りとヒラを一緒に
炒めて、ヒラにとろけるチーズがトロけてました
ヒラは旨いですね
上品な白身魚でクセが無く味付けも絶品です
骨など取ってたから、多分明日朝の味噌汁のダシ用かな
楽しみ


・・・マルは食べれる状況ではありません

まあ魚ですから寄生虫のような気はしますが
正体が判らないと気味が悪くて仕方がないです

だれか正体教えてください



あなたにおススメの記事
関連記事