最上の初釣り
種子島帰省編、最終章です
なかなか先に進まなくてすいません
家庭内事情であまり長時間はPCに向かえないもので
待ちに待った1月3日、天気予報はハズれました
良いほうにハズれました
波・風ともかなり良い状態
どの釣りでもできそう
でもせっかく昨日ヒラメを勉強したので、まず
狙いはヒラメ、岩場が近づけば磯ヒラ狙いに
昨日勉強した成果は、リトリーブは速めで
まず離岸流を探すこと
即席勉強ながら、見つけました
離岸流らしきものを
それでは第一投
キャ~ストー
巻きます
すると・・・、「ブルブル」と手ごたえが
でもヒラメ釣りやったこと無いので、「あれっ」って違和感のみ
何もなし
でも生命反応あり
わくわくしながら、第二投
キャ~ストー
「ブルブル、グン」
うわっキター
ヒラメ超初心者なのに2投目で来ました
42cmのヒラメ
誰もまわりにいないのですが、小声で
「ヨッシャー」
第3投
「ブルブルブル」
また来ました
即投げ・速巻き時に
もうご機嫌
購入したルアーを全種試してみたいのですが
余裕がありません
投げれば当たる状態
そして第4投
「ブルブルブル」
もう止まりません
ルンルン
でも気づきますか?
サイズがどんどん落ちてきます
さすがにスレてきたのかと思い、ルアーチェンジ
ワームに交換
で
キャ~ストー
波が高くなると波の奥が(水中が)見えますが、そこにワームが見えます
するとそのワームに平べったい物体が襲いかかるのが見えます
サイトエギングはいつものことですが、サイトヒラメです
びっくり
でもサイズはダウンですが意気揚々とクーラーまで
今日はサーフにピンスパイクシューズを履いていて、キャストもフルスイングしていたので、もう左足がつりそう
それもあったし、また鹿児島に帰る日なので時間も無く
1時間で納竿です
実家に帰りもう一度写真を撮り
撮っている最中に気がつきました
あれ?一匹向きが違う!!
なんと4匹目は、ワームに喰らいついてきたのは
カレイでした
こんなこともあるのですね
またそれから離岸流(らしき)以外のところに投げてもまったく
無反応でした
このサーフのポイントはなんとなく掴みました
また来年が楽しみ
本日のエースの紹介です
コイツがヒラメ3匹、よくやりましたよ
マリア(Maria) フェイクベイツ F130
今回時合いが良かったのかルアーがピッタリだったのか
とにかくびっくりです
またヒラメはお腹に喰らいつくとの情報どうり、ルアーのお腹
部分に歯跡がたくさんありますよ
それとさすがに高級魚
奥さんにお造りを作ってもらって食べましたが
「んま~い」
正直今までの刺身で一番の旨さです
なんと上品な味でしょう
とりこになりました
でも普通はこんなに簡単に釣れませんよね・・・
完全なるビギナーズラックでしょう
こんな感じで、初釣りは最高のものとなりました
今年の目標は、ヒラメ42cmUPに決定です
関連記事