新兵器いざ!!

Y。です

2009年07月10日 00:26

滞っていた、当ブログ
滞っている、我が釣行
おまけにPCの調子もいまいち、ダウン寸前


しか~し!!

釣りへの意欲は衰えず
PCへの愛着も消えず、Windowsを総入れ替え~

そして!!

今期、ショアからそれなりの青物を狙いたく色々と画策していました
でも高価なハイエンドタックルは揃うはずもなく、また揃ったとしても
腕も時間も無いから宝のもちぐされ

また夢に見ていた2馬力ゴムボートの貯金にも手を伸ばし
(というか、少し前に鹿児島湾での遭難が相次ぎ、意気消沈していたのもあって)

毎晩のように「だれやめ」していましたが、それもやめてタックル資金の為と頑張ってました
(鹿児島弁「だれやめ」・・・簡単に言うと毎晩お酒を飲むこと)


普通に周りに迷惑をかけない程度のタックルは揃えなければ
でも技術も体力もないYには、釣られる青物は居るのか・・・

しかし目標は高く、市内各メジャーポイントで釣られるターゲット
最大サイズを目指し

揃えたのは
ロッド:メジャークラフト SALTIC ST-962HH
リール:ダイワ SEAGATE4500H
ライン:PE3号200M
リーダー:30lb、80lb
ジグ:45g、60g、80g他
ラッパのジョニー♪
Popqeen
他ルアー

どうでしょう?
青物初心者にはオーバースペックな感じですが
もしもの一大事にも対応出来るよう
また実家の種子島でも使うし

で、今まであまり本気で取り組んでなかったラインシステムも
エギングでは今まで電車結びでしたが、真面目にやらんと
いかんと思い、ネットで検索

たまたま見つけたブログの方を真似て見ました
このやり方は結構簡単です、1・2回でできました
・・・というか他の方法をまだ知らないので
(勝手にリンクすいません)

FGノットです、初めてやったにしてはOKかな?
グローブをはめて、左右に「けしんかぎい」引っ張って見ましたが
(鹿児島弁「けしんかぎい」→思いっきり・死ぬほど、かな?)

で、切れなかったのでOKなのかな?
何か悪いところあればご指摘ください



それでは、ながーい堤防か
近場の港でお会いするかもしれませんね
それかesu3goさんと話している、夜から早朝の沖堤に行って勝負かな


あなたにおススメの記事
関連記事