クヤしー (丿 ̄ο ̄)丿

Y。です

2009年09月01日 09:45

今日は普通に仕事ですが
早朝5時にはいつもの堤防に

常連さんがいる平日堤防
今日は誰が一番竿かなぁ~

しかし、しばらく誰にも何もない時間が・・・
また今日も修行僧状態なのかと、一抹の不安を抱きながら

そしたらなんとYのロッドがギュイーン
と絞り込まれ


おっ、一番竿いただきっ
調子いいな

と思っていたら・・・

ロッドがノされる

でも昨夜、エギングのリーダー2号では、そろそろまずかろうと
30lb(8号)にリーダーは交換済み

ラインはPE1.5号(28lb)だし、リーダーも30lb
今の時期だし、ここのネイゴ・ヤズの最近実績のサイズなら
まだ大丈夫だろうと

タカをくくってリールをゴリ巻

ゴリ巻、ゴリ巻♪♪



あれ!?
巻けない


竿もノされる
リールも巻けない



まずい、でかい


   
   
   


頑張ったのですが・・・
根に入られてしまいました


仕方なく強引に抜きあげると
痛恨のフックアウト
バラしてごめんね~、と周りの人には心の中で


その後、もう一人のルアーマンに
ヒットするも沖合でバラシ
このルアーマンは前回のあの渋い中
3匹あげていた凄腕の人でしたが

Yのいた時間帯ではマウスのおじさんが小さいネイゴ1匹釣ってました
今日も厳しい一日

そして悔しい一日
唯一救われたのは
マウスのおじさんが、「今日は全くあたりすらないぞ~」とずっとボヤいていた時

その後のYのルアーにはフッキングは残念ながらありませんが
青物の攻撃は5回はあったのでした
ルアーを動かす「腕」は少しは上がってきたのかな

でも、それってやっぱり悔しいか・・・


本日、ノされたタックル

ロッド:がまかつLUXXE COASTLINE EG-TUNE 84H-F
http://www.naturum.co.jp/item/68617.html

リール:
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター C3000 AR-B






ライン:
Rapala(ラパラ) チタニウムブレイド 130m


これの1.5号28Lb



リーダー:
YGKよつあみ ガリス DSVショアリーダー 30m


これの30Lb(8号)






もう9月、秋ですね
青物本格化ももうすぐなのでしょう
次回からは強めのシーバスタックルに変更です



あなたにおススメの記事
関連記事