梅雨の晴れ間に…

Y。です

2011年06月12日 20:54

梅雨ですね…

ここ最近、毎週日曜が雨では
子も親もストレス溜まります

でも今日は晴れ間がありました

予報ではかなりの雨模様なのですが
なんとなく、今日の晴れ間は長そうな気がして
ファミリーフィッシングへ

海は風も強く、潮もいまいちなので
趣向を変えて、山に行きます

いざ、レインボートラウト

到着
















































さすがに水量が多い
でも、子供達はやる気満々

淵を覗き込むと、いるいる














あっという間に














>こりゃ、なんてアホな家族だ
>この大雨の時に
>山に、川に行くなんて
>自殺行為か!?
>バカじゃないの!?














なんて思われそうなので
一応補足























怪獣幼児二男・三男には、釣りはまだ安全な場所でしか難しく
色々と探してました

今回たどり着いたのは、ここ



我が家の怪獣幼児達は、海の岸壁に連れて行けば


岸壁のキワに沿って、ギリギリを一直線にダッシュしたり

そして後方から海にダッシュして
海の目の前で急ブレーキなど

チキンレースかよ…


こいつらは、親の心臓はいくつあっても足りません



なので今日は薩摩半島では、そうめん屋を除けば数少ない(かな?)
自然公園内の、釣堀に行ってみました

釣堀と言えど、子供たちは大興奮

暴れまわるニジマスを釣りあげ、ご満足















ここはバーベキューもできるそうで
他の具材を持ち込めば、BBQグリルも借りれ(有料)
その釣ったニジマスをそのまま焼けるそうです


釣ったニジマスを持ち帰ろうとしたら
管理人のおじさんが、家ですぐ焼けるように
捌いてあげるよとの事

せっかくなのでお願いすると
棒2本を口から差込み、腹を切らずに

あっという間に、内臓を出してくれます






























すぐ、粗塩仕立てに














釣堀なので、釣ったニジマスはもちろん有料ですが
捌いてもらえるサービスはうれしいですね

入場無料、竿100円、一匹ごとに200円です


でも、子供達にはプライスレスの大興奮


他にもこんな水車や














ホタル水路、山葵田などありました
今度は具材をもってバーベキューに来よう



今日は着いてすぐ、たくさんの沢ガニの接待を受け














幸い雨は降らずにいましたが



帰る頃には

さんざんイジメ倒した、沢ガニ達の呪いが…





あなたにおススメの記事
関連記事