ブロッコリースプラウト栽培BOX Ⅱ

Y。です

2016年03月22日 22:46

前回リッチェル、セロン工業のスプラウトBOXの
簡単なレビューを書きました

その2点、正直Yにはいまいち栽培器だったので
(あくまで主観です、作った人・使う人使い方次第では最高なのでしょう)


で、次を取り寄せてみました
ヤマトのキッチンファーム(大) スプラウト栽培容器












これを使った結果
Yには多少不満点があるものの
現状最高点です

まず、本体は他メーカーと同じ上下セパレートですが
これ上下とも丈夫で持ちやすい

前出リッチェル製はそれなりに良い点があるから
あの仕様なのでしょうが
リッチェル製とは大分違う強度です
また下段が上までかぶってるので、水もこぼれません
そして丈夫さはセロン工業同じ位ですが大きい気がします


今回一回分の収穫量です
皿が小さく見えますが、結構あります
一~二人分ではもったいないくらい

春の暖かい日が多かったので
栽培期間は6日間、あと1~2日縮めても良さそうです
(非公式スーパースプラウトになるので)













ヤマト栽培器 2期目栽培中











現状最高点なのですが
今回感じた不満点をひとつ

上段種穴の穴向きが逆じゃない?

収穫時上に引き抜くのに、逆ハの字になっていて
上に向かってラッパ状に開いていたら

茎・根がひっかかるし、千切れます

で、植え付け時に逆ハの字だと小さい種は
ハマってしまって、収穫時に芽が出ないやつが
ハマったままです
収穫時、重力で穴に落ち込み、芽が出ない種を
爪楊枝でつつくの疲れました

多分、植え付け時に種を受けやすくするた為に
逆ハの字なのかなと思ったけど

どちらをとるかなのかな?


それでも、この容器使いやすいです
しばらくこれ一点使用ですね


あなたにおススメの記事
関連記事