新しいこと、春だし
よく頂いている、
esu3goさんの野菜が美味しいので
規模は小さいですが我が家でもプランター菜園に挑戦
ネットで調べていくうちに、最近「ガーデニング」ならぬ
「フードニング」と言うのが流行みたいですね
子供の情操教育にもなるかな?
その前に三男が全部間びくかな?
長男は毎日の水やりが楽しみみたい
故郷の種子島の頃、実家は半農半サラリーマン
畑も今でも結構あり、当時は田んぼで米も作ってました
その頃は手伝いは苦手でしたが・・・
今ではその畑も母親の趣味のハーブ園となり
(ハーブコーディネーターという資格保持者らしい)
また大正琴の師範でもある母は、ハーブ園の手入れ
をする暇もないらしく
・・・ハーブって色々ありますが、ほっとくとかなりでかくなるんですね
草と言うより、木みたいなのがありました
ところで何が植えてあるかわかりますか?
関連記事