釣りネタではありません

Y。です

2009年10月06日 14:10

返ってきました

他の会社からは、詐欺呼ばわりされた会社から

ハードディスク内データ復旧完了の連絡

「99%は復旧できました
しかし1%はどうしても無理です
もしかしたら1%の中に大事なデータが
入っている可能性があります」



むむ、詐欺っぽいフレーズだな
大丈夫か?



「ご入金が確認されたら、即送りますので」


むむむ、あやしくないか
こいつ大丈夫か??


一抹の不安がよぎりますが
しかしお金を送るしか道は残されておらず



即送金


そして













無事生還

(無事と言ってもこのハードディスクはもう使えませんが)


で、1%は全く関係のないデータだったようで

完璧にデータ復旧してきました
依頼者の同僚もやっと一安心

しかし、メーカー名などは言わなくても、簡単な電話の話だけで
ハードディスクが特定できるっていかがなものでしょう?

リコールにはならんのかいな?

ちなみにそのハードディスクはモーターが他の会社のハードディスク
とは構造が違うそうで、「良くある故障」だそうです


金10万5千円でした

同僚は、お金には変えられないそうで、良かったみたい
ちなみに他の会社は35万円の見積りのところもありました





あなたにおススメの記事
関連記事