2016年02月15日
スプラウト栽培BOX
まだまだ続いていた、スプラウト栽培
もう何期かな?
市販栽培BOXも試してみました
ホントに会社で研究栽培した結果!?って
言いたいことはありますが
ま、あんまり悪いことは書きませんが
まず、リッチェル スプラウトファーム 24型 グリーン

下皿と上皿が分離するタイプ
でも水がこぼれます
そーっと運ばないと
上下分割なので、水替えは便利
あと下皿の強度が弱い
つぎセロン工業
スプラウトポット L型

これは下皿の中にメッシュ板が入るタイプ
強度は良い、でメッシュ板の両方についている穴
この穴が成長を促す穴
そして水替えのときに指を入れて持ち上げられる
って書いてます
でもせっかく清潔に育ててるのに
そこに指を突っ込み、指が水・スプラウトに付くのは抵抗あり
なにか吊り具を考えないと
で、結局最初のダイソーのフルイとじょうろの合体タイプに戻っちゃいました
2個で200円なのに、かなり優秀です

フルイとじょうろがぴったり合います
水替えもフルイを上にあげるだけで楽
水も深いからこぼれない
水の調整がじょうろ先から出し入れできるから簡単
難を言えば、メッシュがたぶん#30なので細かいので
爪楊枝でメッシュ穴を大きくしました
#20メッシュがあればちょうど良さそう
あと容量が一人用タイプかな
もっと大きなのを作らないと
まだ試したいのが
ヤマトのキッチンファーム(大) スプラウト栽培容器
写真を見る限り、リッチェル・セロンの弱点をカバーしてそう
今、こんな感じ

もう何期かな?
市販栽培BOXも試してみました
ホントに会社で研究栽培した結果!?って
言いたいことはありますが
ま、あんまり悪いことは書きませんが
まず、リッチェル スプラウトファーム 24型 グリーン
下皿と上皿が分離するタイプ
でも水がこぼれます
そーっと運ばないと
上下分割なので、水替えは便利
あと下皿の強度が弱い
つぎセロン工業
スプラウトポット L型
これは下皿の中にメッシュ板が入るタイプ
強度は良い、でメッシュ板の両方についている穴
この穴が成長を促す穴
そして水替えのときに指を入れて持ち上げられる
って書いてます
でもせっかく清潔に育ててるのに
そこに指を突っ込み、指が水・スプラウトに付くのは抵抗あり
なにか吊り具を考えないと
で、結局最初のダイソーのフルイとじょうろの合体タイプに戻っちゃいました
2個で200円なのに、かなり優秀です
フルイとじょうろがぴったり合います
水替えもフルイを上にあげるだけで楽
水も深いからこぼれない
水の調整がじょうろ先から出し入れできるから簡単
難を言えば、メッシュがたぶん#30なので細かいので
爪楊枝でメッシュ穴を大きくしました
#20メッシュがあればちょうど良さそう
あと容量が一人用タイプかな
もっと大きなのを作らないと
まだ試したいのが
ヤマトのキッチンファーム(大) スプラウト栽培容器
写真を見る限り、リッチェル・セロンの弱点をカバーしてそう
今、こんな感じ
ブロッコリースプラウトとエンバランスタッパー
ブロッコリースプラウト スピンオフ(エンバランス)
ブロッコリースーパースプラウト
ブロッコメーカー
ブロッコリースプラウト(ブロッコメーカー)
ブロッコリースプラウト栽培BOX Ⅱ
ブロッコリースプラウト スピンオフ(エンバランス)
ブロッコリースーパースプラウト
ブロッコメーカー
ブロッコリースプラウト(ブロッコメーカー)
ブロッコリースプラウト栽培BOX Ⅱ
Posted by Y。です at 21:19│Comments(0)
│プランター菜園