ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月29日

6コアがやってきた

久々のUPですが、釣りネタではありません
ご期待(!?)の方はスルーでテヘッ



Yのパソコンは自作パソコン青い星
メーカー製にはない、様々な面での選択肢があり
エギング・ルアー歴よりはるかに長く、昔はMSXもやってました

当時ファミコンブームの中、ファミコンは欲しがらずに
MSXシリーズ(MSX、2、2+)を持っていたりする
少し変わった少年だったりガーン

そして傍らでは当時の万能餌「むき身」をもって磯へ向かい
島名「ビングー」、和名「オヤビッチャ」を大量に釣って喜ぶ少年でした
確かもう「むき身」って無いですよね


で、今の現行機はたまに挙動不審になり、ダマシダマシ使ってましたが

そろそろどこかでモデルチェンジをしようと目論んでいたところ汗
運よく、必要に駆られてマイナーチェンジへ
(と言っても性能的にはフルモデルチェンジに近いかな?)


現行機は
CPU:AMD Athlon64×2 5000+BlackEdition 2.6Ghz
マザーボード(メイン基盤) ASUS M3A

マイナーチェンジするのは
CPU:AMD PhenomⅡ×6 1055T 2.8Ghz-3.3Ghz
マザーボード(メイン基盤) ASUS M4A785DM PRO

頭脳丸ごと交換するようなもので
今のCPUはDualCore(2コア)ですが、先月末に発売になったばかりの
最新SixCore(6コア)に変えるので今回の件ではかなりの効果になるはずキラキラ

(人間で言う脳に当たるCPUは、昔はパソコン1台に1個でしたが
ざっくり言うと今では、CPUの中にCPUが2個~6個も入ってます)

6コアがやってきた













ちなみに必要に駆られたというのは
動画エンコード(編集)

「種子島の実家に孫の動画をDVDにして送ろう」作戦
サブタイトル
「そして今以上に孫を可愛がってもらおう」作戦です


で、なんで必要かと言うと、現在デジカメはパナソニックTZ-7所有なのですが
静止画はデジカメなので当たり前なのですが
このデジカメは動画のハイビジョン撮影がウリでもあります黄色い星

が、その動画ファイルはAVCHDLite規格という新しい規格を
使用していて、それをDVD規格へ編集するときに、かなりのCPUパワーが必要汗
現行CPUでは動作はするものの、時間が掛かりすぎビックリ


で、家族会議で稟議をあげたところ、それならOKということで
通販で注文したのが今日届きました


CPUとマザーボード(メイン基盤)以外は交換しないので
パソコン本体の外見は見た目も全く一緒です

リールで勝手に言うなら、ボディは05バイオマスターだけど
中身はツインパワー、いやNEWステラが入っている
様なものでしょうかぴよこ_酔っ払う



ついでに子供の誕生時からのデジカメデータが膨大となり
バックアップ用にブルーレイドライブも青い星

今までDVDに4.7G(8.5G)だったのがディスク1枚に
25G(50G)入るとビックリしますね
それでも5枚必要でしたが・・・

何はともあれ、いつ入れ替え作業をしよう・・・
windowsも最初から入れないとなので時間がタラ~

でも限られた投資金で最新のものを(に近いものを)キラキラ

ニコニコ自作のだいご味ですピンクの星

・・・そろそろ久しぶりに、軽くでも出撃したいな





このブログの人気記事
ゴールドラッシュⅡ
ゴールドラッシュⅡ

宝石採集
宝石採集

ゴールドラッシュ(砂金採り)
ゴールドラッシュ(砂金採り)

同じカテゴリー(パソコン・デジカメ)の記事画像
釣りネタ、みんないいなぁ・・・
釣りネタではありません
携帯書き込みテスト中
進んでるなぁ~
SH-04A
復活!!
同じカテゴリー(パソコン・デジカメ)の記事
 やってみた? (2010-06-04 18:06)
 釣りネタ、みんないいなぁ・・・ (2009-11-05 21:39)
 釣りネタではありません (2009-10-06 14:10)
 今日の出来事 (2009-09-23 20:46)
 携帯書き込みテスト中 (2009-06-03 07:35)
 進んだな~(カメラネタ2) (2009-03-23 17:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6コアがやってきた
    コメント(0)