2008年12月06日
種子島、磯ヒラ求めて
正月、種子島に行きます
と言うか、実家が種子島なもので・・・

高校までいましたが、その頃はエギングどころか、シーバスも
まったく知りません
普通に種子島で言う「クロ」(正式にはメジナ)をつってました
あとビングーも(すいません、島人にはわかるのですが)
あとクサビも(すいません、島人にはわかるのですが)
アオリイカはボラの活餌でやっているのを見ていましたが、エギング
なんて知り合いにはいなかったですね
その時今のスタイルの、エギングやってたら爆釣でしょうね

ルアーでシーバスも当時は全く聞いたことありません
誰かやってたのかな?これは知らないだけかも・・・
で、今日島の人に聞いたら、磯ヒラは正月はベストシーズンどころか、ジャストシーズンというではないですか
決めました
元旦は早朝行きます
実家から5分もないところが良いポイントと聞きました
いま家族に稟議を出しているところです
(ダメでも、いくけどね^^)
80UP釣れるそう

と言うか、実家が種子島なもので・・・


高校までいましたが、その頃はエギングどころか、シーバスも
まったく知りません
普通に種子島で言う「クロ」(正式にはメジナ)をつってました
あとビングーも(すいません、島人にはわかるのですが)
あとクサビも(すいません、島人にはわかるのですが)
アオリイカはボラの活餌でやっているのを見ていましたが、エギング
なんて知り合いにはいなかったですね
その時今のスタイルの、エギングやってたら爆釣でしょうね


ルアーでシーバスも当時は全く聞いたことありません
誰かやってたのかな?これは知らないだけかも・・・
で、今日島の人に聞いたら、磯ヒラは正月はベストシーズンどころか、ジャストシーズンというではないですか

決めました

元旦は早朝行きます
実家から5分もないところが良いポイントと聞きました
いま家族に稟議を出しているところです

(ダメでも、いくけどね^^)
80UP釣れるそう

Posted by Y。です at 01:37│Comments(0)
│ルアーフィッシング