ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

Y'sFactory No.002 改

esu3goさん
ご依頼の商品が出来ましたよキラキラ

お渡ししたいのですが・・・汗
次の船出はいつですか?

写真は新米溶接工Yのオリジナル一点物No.002 
商品名は

「いつもの遊漁船が漁船の改造だから
船外撒き餌ホルダーがついてない!!
ALLステンレス製
ポ○ントバッカン仕様002改黄色い星

長っタラ~

これで鯛をバンバン釣ってくださいぴよこ3


YsFactory No.002 改

YsFactory No.002 改





このブログの人気記事
ゴールドラッシュⅡ
ゴールドラッシュⅡ

宝石採集
宝石採集

ゴールドラッシュ(砂金採り)
ゴールドラッシュ(砂金採り)

同じカテゴリー(Y’sFactory )の記事画像
クーラーボックス改造 2
クーラーボックス改造 1 
サイクルキャリア
綿あめ
サイクルキャリア2
サイクルキャリア
同じカテゴリー(Y’sFactory )の記事
 クーラーボックス改造 2 (2010-07-26 20:24)
 クーラーボックス改造 1  (2010-07-24 22:09)
 サイクルキャリア (2010-05-31 22:47)
 綿あめ (2009-08-10 00:05)
 サイクルキャリア2 (2009-06-20 20:52)
 サイクルキャリア (2009-06-08 21:34)

この記事へのコメント
ども(^^

Y'sPapaサンはその筋の人なんですね。

溶接はアルゴンですか?

susは何番でしょう?
Posted by こはる at 2009年03月18日 08:16
いやぁ~凄いですねぇ。。。

メタルジグとかも造れそうですね。。。。
Posted by メタボ釣り師 at 2009年03月18日 08:39
こはるさんこんにちは^^
そ・その筋と言ったら他を想像しますよ

これはアルゴン溶接ですよ
元は13年間卸売業の営業職からの転職なので、まだまだの新米ですが、専門級のTN-Pは取りましたよ^^
主に会社で使うのは304です
たま~に薬品配管で316を使うくらい

メタボ釣り師さんこんにちは
ジグか!!
作れそうですね
それも鉛じゃなくステンレスで
「ハンドメイドステンレスジグ」
鉛みたいに溶かして型に流し込みはできないから
ALL削りだし
めっちゃ時間がかかりそう^^

錆びにくい・硬い・重い
・・・いいかも
Posted by Y'sPapa at 2009年03月18日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Y'sFactory No.002 改
    コメント(3)