2009年06月08日
サイクルキャリア
Y'sFactory No.003
滞っている、Y'sFactoryネタ
Y自慢の自転車なのですが、なかなか良いものが見当たりません
何かというとサイクルキャリアなのですが、特殊車両の為ルーフレール上にも乗せられず(重いので)
またこの愛車には市販品のサイクルキャリアも対応が少なく・・・
以前から自作しようと思っていたものの
今日は仕事の目を盗んで(いやいや仕事の合間に)
取り掛かりました
リアタイヤに取り付けるタイプのサイクルキャリアは
数種ありますが、パジェロミニ対応は非常に少ない・・・
原因はリアタイヤの位置とタイヤとボディのクリアランス
じゃあ作ろうとCADで図面を起こします
また市販品は鉄なのでいつか錆びる
でもYのはALLステンレス
とりあえずこんな感じ


一台専用なので、柄は短いです(2台載せは長さで多分、道交法に・・・
)
でもまだ仮組、仮溶接なので
「貧弱! 貧弱ゥ!」
ですが
完成時はそれなりになるかな
まあ何とかなりそうです
唯一の問題は
「自分の腕を信じて自転車を載せることができるのか」
・・・
もう一つ今日はいいことありました
今シーズン、ショアジギにハマりたくヘビータックルの調達に
いそしんでいます
タックル的には目途がついているのですが
あのメジャーポイントに行く時の移動手段の小型軽量自転車が無い
前にメタボさんから借りたことがありましたが
毎回そうはいかないなと思っていました
でもさすがに自転車は作れないので・・・
そしたら町内会で廃棄車両を集めていて
廃棄寸前ですがドンピシャリのものがあり
運良く手に入れる事ができました

で今日仕事の目を盗んで(いやいや、合間に)
整備をしたところ後輪のタイヤがダメみたい
チューブを交換してみよう
これでモンスター退治できるぞ
追記・・・完成
滞っている、Y'sFactoryネタ

Y自慢の自転車なのですが、なかなか良いものが見当たりません
何かというとサイクルキャリアなのですが、特殊車両の為ルーフレール上にも乗せられず(重いので)
またこの愛車には市販品のサイクルキャリアも対応が少なく・・・
以前から自作しようと思っていたものの
今日は仕事の目を盗んで(いやいや仕事の合間に)
取り掛かりました

リアタイヤに取り付けるタイプのサイクルキャリアは
数種ありますが、パジェロミニ対応は非常に少ない・・・
原因はリアタイヤの位置とタイヤとボディのクリアランス

じゃあ作ろうとCADで図面を起こします
また市販品は鉄なのでいつか錆びる
でもYのはALLステンレス

とりあえずこんな感じ

一台専用なので、柄は短いです(2台載せは長さで多分、道交法に・・・

でもまだ仮組、仮溶接なので
「貧弱! 貧弱ゥ!」
ですが
完成時はそれなりになるかな

まあ何とかなりそうです
唯一の問題は
「自分の腕を信じて自転車を載せることができるのか」

・・・
もう一つ今日はいいことありました

今シーズン、ショアジギにハマりたくヘビータックルの調達に
いそしんでいます
タックル的には目途がついているのですが
あのメジャーポイントに行く時の移動手段の小型軽量自転車が無い

前にメタボさんから借りたことがありましたが
毎回そうはいかないなと思っていました
でもさすがに自転車は作れないので・・・
そしたら町内会で廃棄車両を集めていて
廃棄寸前ですがドンピシャリのものがあり
運良く手に入れる事ができました


で今日仕事の目を盗んで(いやいや、合間に)
整備をしたところ後輪のタイヤがダメみたい
チューブを交換してみよう
これでモンスター退治できるぞ

追記・・・完成
Posted by Y。です at 21:34│Comments(6)
│Y’sFactory
この記事へのコメント
僕も自転車欲しい。。。
今度廃棄車両があったときはキープお願いします!!
そろそろ青物退治に出かけないとですね。。。
今度廃棄車両があったときはキープお願いします!!
そろそろ青物退治に出かけないとですね。。。
Posted by メタボ釣り師 at 2009年06月09日 08:17
こんにちは。
ハイブリッドチャリンコ15万円ですか(@_@;)
私のチャリンコはその1/10以下の値段です(笑
メジャーポイント、歩いても行きはまだマシですが
陽が昇ったあとの帰りは殺人的ですもんね〜
特にこれからの季節は(^◇^;)
ハイブリッドチャリンコ15万円ですか(@_@;)
私のチャリンコはその1/10以下の値段です(笑
メジャーポイント、歩いても行きはまだマシですが
陽が昇ったあとの帰りは殺人的ですもんね〜
特にこれからの季節は(^◇^;)
Posted by ター坊
at 2009年06月09日 13:03

こんばんは!
すげ~
キャリア自作しちゃったんですね(゜ロ゜;
私も自転車が欲しいんですよね(^_^;)
営業車なら積載は楽勝なんですが、やっぱり折りたたみがいいっすね!
それにしてもハイブリッドってそんなにするんですね~
こりゃ買えないっす(´Д`)
すげ~
キャリア自作しちゃったんですね(゜ロ゜;
私も自転車が欲しいんですよね(^_^;)
営業車なら積載は楽勝なんですが、やっぱり折りたたみがいいっすね!
それにしてもハイブリッドってそんなにするんですね~
こりゃ買えないっす(´Д`)
Posted by ryoukei
at 2009年06月09日 23:13

メタボ釣り師さんおはようございます
今度あったらまた連絡しますね^^
ター坊さんおはようございます
後輪が全く駄目なのでダイソーいって
買わないと
あるかな?
ハイブリッドも購入者が増えて生産台数が
上がると値段も下がってくるはずなのですが
まだまだですね
鹿児島は電動自転車の補助金も
出しているので先進県なのですが
(条件はありますが)
ryoukeiさんおはようございます
まだまだ未完成ですよ
昨日も目を盗んで(いやいや合間をみて)
進行中^^
今度あったらまた連絡しますね^^
ター坊さんおはようございます
後輪が全く駄目なのでダイソーいって
買わないと
あるかな?
ハイブリッドも購入者が増えて生産台数が
上がると値段も下がってくるはずなのですが
まだまだですね
鹿児島は電動自転車の補助金も
出しているので先進県なのですが
(条件はありますが)
ryoukeiさんおはようございます
まだまだ未完成ですよ
昨日も目を盗んで(いやいや合間をみて)
進行中^^
Posted by Y'sPapa at 2009年06月10日 07:19
自作のキャリアすごいですね。金属加工は経験がないので関心しきりです。
今朝、大場所で朝錬してきましたよ。あの風雨の中(笑)
カマス祭りが開催されてました。時合いは午前4時半から午前9時。つまりずっと釣れっぱなしということで。潮の動きってほかの魚よりシビアなのかもしれないですね。
今朝、大場所で朝錬してきましたよ。あの風雨の中(笑)
カマス祭りが開催されてました。時合いは午前4時半から午前9時。つまりずっと釣れっぱなしということで。潮の動きってほかの魚よりシビアなのかもしれないですね。
Posted by とら猫 at 2009年06月10日 20:31
まじですかぁ・・・
こんばんはとら猫 さん
何匹釣れたかは
ブログにお邪魔しますね^^
こんばんはとら猫 さん
何匹釣れたかは
ブログにお邪魔しますね^^
Posted by Y'sPapa at 2009年06月10日 20:34