2009年06月20日
サイクルキャリア2
Y'sFactory No.003完成
ボチボチ作っていた、愛車パジェロミニの
背面タイヤ用サイクルキャリアが完成
加重テストもYの体重68kgをクリアーしたのでOK
試走行も難なくクリア
骨格はALLステンレスで錆び難く、強い(はず)
月曜から本格稼動となります
通りすがりで見かけても
石を投げないで下さいね
これでショアジギのメジャーポイントにも自転車持って行けるぞ~
(さすがに電チャリは持っていきませんが
)


次回、Y'sFactory No.004は・・・
ハンドメイド削り出し、左右完全非対称
ステンレス製ショア用ジグの予定
溶接が絡まないので手間はかからなそう
※左右完全非対称とは、全て手作業・電動工具削りなので対称にできないだけ
その非対称がリアクションバイトをうみだす(はず)

ボチボチ作っていた、愛車パジェロミニの
背面タイヤ用サイクルキャリアが完成

加重テストもYの体重68kgをクリアーしたのでOK
試走行も難なくクリア
骨格はALLステンレスで錆び難く、強い(はず)

月曜から本格稼動となります
通りすがりで見かけても
石を投げないで下さいね

これでショアジギのメジャーポイントにも自転車持って行けるぞ~

(さすがに電チャリは持っていきませんが



次回、Y'sFactory No.004は・・・
ハンドメイド削り出し、左右完全非対称
ステンレス製ショア用ジグの予定

溶接が絡まないので手間はかからなそう
※左右完全非対称とは、全て手作業・電動工具削りなので対称にできないだけ

その非対称がリアクションバイトをうみだす(はず)

Posted by Y。です at 20:52│Comments(8)
│Y’sFactory
この記事へのコメント
こんにちは。
流石ですね。
いいのが出来ましたね♪
通りすがりに見たら、指を差しますからあしからず。
これでチャリでスイスイ行けますね。
しれっと自転車を使っていたらすいません(笑)
流石ですね。
いいのが出来ましたね♪
通りすがりに見たら、指を差しますからあしからず。
これでチャリでスイスイ行けますね。
しれっと自転車を使っていたらすいません(笑)
Posted by ヒゲKING at 2009年06月21日 15:42
おぉ、すげぇ(@@)/
でも、この車だったらすぐにY'sPapaさんだって認識できますね。釣り場で見かけたら目をさらにして探してみよう。
大場所は今朝も祭り開催でした。
でも、この車だったらすぐにY'sPapaさんだって認識できますね。釣り場で見かけたら目をさらにして探してみよう。
大場所は今朝も祭り開催でした。
Posted by とら猫 at 2009年06月21日 17:49
今日息子の幼稚園に行ったらこの車を見ました。同じ幼稚園にかょっている人がいると思い親近感を覚えました。私も最近ルアーフィッシングを始めてし思考錯誤しているおっさんです。良かったら今度一緒に釣りの話をしませんか。家の息子は年長ですがお宅の息子さんは年中さんですか。
Posted by puresio at 2009年06月21日 21:15
ヒゲKINGさんこんばんは
じゃあ、自転車を使うときは
「ヒゲッ!!」っと張り紙しといてください^^
とら猫さんこんばんは
大場所、お祭りうらやましい
今日は日曜参観だったけど、早朝のみ大場所参戦の
予定でしたが・・・
昨日見た天気予報が翌日雨模様だったので
夜に大酒喰らってました
朝起きて、しまったとTT
puresio さんはじめまして
おぉ、身近にいらっしゃいましたね
少し「こっぱずかしい」です。。。
Yの二男は年小ですよ、去年までは長男が年長でしたが^^
Yは餌釣りは子供の頃からやってましたが
エヂング暦4・5年ほど
ルアー暦は1・2年ほどなので初心者ですよ
それでこのブログで教えてもらいながら勉強しているところです^^
puresio さんはブログはどうですか?
情報交換しましょう^^
なにより、よくこのブログを見つけましたね^^
じゃあ、自転車を使うときは
「ヒゲッ!!」っと張り紙しといてください^^
とら猫さんこんばんは
大場所、お祭りうらやましい
今日は日曜参観だったけど、早朝のみ大場所参戦の
予定でしたが・・・
昨日見た天気予報が翌日雨模様だったので
夜に大酒喰らってました
朝起きて、しまったとTT
puresio さんはじめまして
おぉ、身近にいらっしゃいましたね
少し「こっぱずかしい」です。。。
Yの二男は年小ですよ、去年までは長男が年長でしたが^^
Yは餌釣りは子供の頃からやってましたが
エヂング暦4・5年ほど
ルアー暦は1・2年ほどなので初心者ですよ
それでこのブログで教えてもらいながら勉強しているところです^^
puresio さんはブログはどうですか?
情報交換しましょう^^
なにより、よくこのブログを見つけましたね^^
Posted by Y'sPapa
at 2009年06月21日 22:58

こんにちは!
無事完成しましたね、私の自転車も一緒に積めませんかね?屋根の上とかやはり駄目ですか・・・・・(涙)
無事完成しましたね、私の自転車も一緒に積めませんかね?屋根の上とかやはり駄目ですか・・・・・(涙)
Posted by esu3go at 2009年06月22日 07:52
esu3go さんこんにちは
1台載せですが、メタボ気味なYの68キロを加重テストで
クリアしてますので、2台載せもいけるとは思いますが
(通常自転車は12kg程と思いますので)
また2台載せも想定してロングアタッチメントも考えてはいますが・・・
でもロングになると上下の揺れで背面タイヤへの加重がどれくらいに
なるのか?
背面タイヤの重量制限をメーカーは公表してないと思うので
ちょっと怖いかな^^
1台載せですが、メタボ気味なYの68キロを加重テストで
クリアしてますので、2台載せもいけるとは思いますが
(通常自転車は12kg程と思いますので)
また2台載せも想定してロングアタッチメントも考えてはいますが・・・
でもロングになると上下の揺れで背面タイヤへの加重がどれくらいに
なるのか?
背面タイヤの重量制限をメーカーは公表してないと思うので
ちょっと怖いかな^^
Posted by Y'sPapa at 2009年06月22日 12:19
こんにちは!
めっちゃイイ出来ですね(≧▽≦)b
私もランガン出来るように折り畳み自転車を営業車に積みたいっす(^-^ゞ
釣り場での移動時間短縮は大きいですから・・・
メジャーポイント制覇頑張ってくださ〜いp(^^)q
めっちゃイイ出来ですね(≧▽≦)b
私もランガン出来るように折り畳み自転車を営業車に積みたいっす(^-^ゞ
釣り場での移動時間短縮は大きいですから・・・
メジャーポイント制覇頑張ってくださ〜いp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年06月22日 18:02
ryoukei さんこんにちは
メジャーポイントでの釣果報告できるよう
頑張ります^^
メジャーポイントでの釣果報告できるよう
頑張ります^^
Posted by Y'sPapa at 2009年06月23日 07:37